参加者15人の4回戦+SE
人数が少ないのでSE進出のチャンス!

使ったデッキは青単マーフォークです。

◆1戦目 パトリオット ×○×
→3ゲーム目、デルバーVS変わり谷×2でダメージレースを挑むも、
  不毛の大地で谷を1つ割られ負け。

◆2戦目 奇跡コン ○○-
→2ゲーム目、変わり谷を含む4体が終末によってお亡くなりに…。
 それでも行き詰まりでアドを回復して何とか勝ち。

◆3戦目 デッドガイ ○×○ 
→2ゲーム目は未練ある魂で削り切られ負け。
 3ゲーム目は何とか押し切って勝ち。

◆4戦目 BUG(だったそうです) ID


-----------------7位くらいでSE進出-----------------

◆SE1 パトリオット ×○○
→1ゲーム目 デルバーが止まらず負け
 2ゲーム目 物量で押し切って勝ち
 3ゲーム目 渋面の溶岩使いキープっぽかったため、とりあえず
 Volcanic Islandを不毛の大地で割ったところ相手の方が事故
 を起こして勝ち。

◆SE2 パトリオット ○○-
→1ゲーム目、2ゲーム目とも全体除去をケアしつつ慎重に
  動いて勝ち。

◆SE3 デッドガイ ○××
→1ゲーム目 フェッチをもみ消して勝ち
 2ゲーム目 装備品で負け
 3ゲーム目 装備品で負け


結果は準優勝でした。

ちょくちょく大会に参加することで勘を取り戻しつつあるのか、
最近では大きなミスをしないようになったように思います。
また、相手の表情を伺う(何がしたいのか読む)余裕も出てきて、
対戦成績が明らかに成績が良くなってきてます(^◇^)b
今後もこの調子でいきたいですね~


(参考)デッキ内容:
■メイン
04《呪い捕らえ/Cursecatcher(SHM)》
02《もみ消し/Stifle》
04《銀エラの達人/Silvergill Adept(LRW)》
04《アトランティスの王/Lord of Atlantis》
04《真珠三叉矛の達人/Master of the Pearl Trident(M13)》
04《目くらまし/Daze(NEM)》
04《行き詰まり/Standstill(ODY)》
04《メロウの騎兵/Merrow Reejerey(LRW)》
01《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
04《Force of Will》
04《霊気の薬瓶/AEther Vial(DST)》
01《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
04《変わり谷/Mutavault》
04《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
12《島/Island》
■サイド
04《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
04《水没/Submerge(NEM)》
02《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
02《真髄の針/Pithing Needle》
01《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles(5DN)》
02《虚空の杯/Chalice of the Void(MRD)》

⇒真の名の宿敵を入れていれば簡単に勝てていたであろう
  ゲームが沢山ありました。
…1枚も持っていないのでどうしようもないですけどね。


(秘密の方にもちょこっと感想を書きます。)

コメント

大気の精霊@イベントデッキ難民
2014年7月22日19:15


フルアートを使いたいのじゃ…(嗚咽

メリー
2014年7月22日19:27

〉ひ
すみません私(もその一人)ですm(_ _)m
Foilしかないカードが1枚あるためにFoilのカードを詰め込んでいる始末。
競技レベルでは流石に難しいですが(それでもGPレベルでも結構居ます)、一般レベルの大会だと普通に居ますね。FNMプロモだけFoilとか。
特にレガシーは徐々にFoil化という楽しみもあってデッキの一部Foilの方が他フォーマットより多いです。
ただ、不正を疑われたり相手を不快にさせないためにも、反りを抑える努力はしないといけませんね。

sakura【PsG】
2014年7月22日20:29


サーセンそれは僕のBUGじゃないですか?

やまね
2014年7月22日21:03

>嵐の息吹の大気の精霊さん
モダンってどのデッキも完全にFoil化できるらしいですよ(ゲス顔)

>メリーさん
確かに下の環境ほどFoil愛好家が多いような気がします。
反りを解消する簡単な方法があればいいんですけどね。

>sakuraさん
違いますよ^^

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索